第二回世界俳句大会開催のお知らせ [俳句]

皆様、お待たせいたしました。
 やっと、ホームページの改新がなりました。
 お蔭様で第一回大会も無事終えることができました。終了間際の投稿の集中にてんてこ舞いでしたが、大変優秀な作品を選ぶことが出来たことを、役員一同大変喜んでおります。これも皆様の俳句に対する熱意、日本文化への愛敬の念の表れと一同、心を熱くした次第です。
 ここに、多くのお問い合わせを頂いておりました、第2回世界俳句大会の開催をお知らせいたします。
 どうぞ、前回以上の作品をお寄せくださいますよう、役員一同、心からお待ち致しております。
nice!(378)  コメント(27)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

7月月例句会のご案内 [俳句]

7月月例句会のご案内を致します。

句題    海 ・自由題

応募期限 7月15日

発表    7月25日

投句    1人2句まで

応募方法 郵送またはネット応募(HPの月例句会・投句についてをご覧下さい)

                 お待ちしております。

          http://www.sekaihaiku.jp/index.html
nice!(106)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

世界俳句大会受賞発表 [俳句]

第一回世界俳句大会 受賞発表

連盟大賞
初富士や 平安願ふ 年明ける    米倉純二 宮城県石巻市

続きはこちらから
      ↑クリック
nice!(12)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

一日何句? 最多俳句作世界一への挑戦! [俳句]

公式認定世界一 ギネス登録への挑戦を致しませんか? 

 一日での最多数俳句作句への挑戦者を募集します。世界一の公式認定への挑戦です。
 歴史的に、過去一日句作数の噂や話題がありましたが、公式なものでは無く、飽く迄も非認定の数字です。今般は正式に句作数を認定するものです。我と思われん方の挑戦を募集します。        

           続きはこちらから
                ↑クリック
      世界俳句大会の締め切りが迫っています(2月20日)
      お急ぎください
nice!(92)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

一日百句 (2010年10月10日)会員作品 [俳句]

当連盟会員の2010年10月10日の句作品です。お楽しみ下さい。

1  朝まだき 鐘の響きや からす啼く
2  青空や 黄金色なす 夜明けかな
3  朝焼けや 黄金橙 青い空
4  青空や 爽秋一日 予感あり
5  忽ちに 雲の変わるや 秋心
6  朝顔や 店の構えに ただ一花
7  早朝や 両手に花の 草食系
8  人生の 夏に嵌まりた 覚せい剤
9  おしおけれ 人生すべて シャブ漬けは
10 朝光を 浴びたる壁の 白さかな
11 爽朝や 空き缶拾う 高麗者
12 お年寄り うつむき必死 速散歩
13 大学や 守衛が眠る 秋深し
14 大学や 秋夜も明けも 論議あり
15 帰り来て 気配を聞いての 上がり口
16 台所 水と戯れ 洗う手や
17 洗う手や 食器と水が 演奏し
18 栗の実の はぜる音して 待ち切れず
19 はぜ栗や 両手躍らす 食い気かな
20 隠し酒 そっと含んで 秋深し

         続きはこちらから
              ↑クリック
     世界俳句大会の締め切り迫る。(2月20日)
     お急ぎください。
nice!(52)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

文化の日俳句大会 受賞作品発表 [俳句]

文化の日俳句大会の受賞作品の発表を致します。
思いの外に応募作品の数が多く、選考に時間が掛かりました。大変お待たせ致しました。発表致します。

大賞
 日本国 悠久流れる 文化かな

続きはこちらから
     ↑クリック

芭蕉翁にまつわるエピソード2題 [俳句]

1,松島や ああ松島や 松島や」の句は芭蕉作?

標記の句は人口に膾炙された、「芭蕉の句としてあまりにも有名です。
しかし近年に至って、この句は芭蕉の作品では無いとの説が出され、それが有力視されてきています。では、誰が作ったのでしょう。

続きはこちらから
      ↑クリック
nice!(198)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

松尾芭蕉の忌日に (奥の細道 仙台の段) [俳句]

10月12日は俳聖芭蕉の忌日です。その芭蕉を偲び、「奥の細道」に於ける仙台での滞在の様子を振り返ってみましょう。

< 先ずは簡単な略歴 >
芭蕉は正保元年(1644年)今から367年ほど前に、伊賀上野(現三重県上野市)に生まれました。生年の月日は不詳です。

続きはこちらから
     ↑クリック
nice!(215)  コメント(32)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。